あの日の海 (2007/2/4 Live録音)

Jk02 

「anohinoumi.mp3」をダウンロード

多感な時期をヨコハマで育ち暮らした僕のそばには、いつも海がありました。
それは例えば湘南の海とは違って、港というほうが正しいのかもしれません。
嬉しいこと、楽しいこと、つらいこと、かなしいこと。。。
何かあるとよく海に会いに行っていました。
ヨコハマの海はこれからもずっと、自分にとって大切な場所であり続けると思います。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

作ったときはミドルテンポを想定していたのですが、やはりくーみんのアイデアでぐっとスローにしてみたことで、説得力が増したのではないかと思います。
piano, bass, perc/drums, chorus すべてが、私の描いてみたかった情景を音にしてくれました。私にはあの日の海がみえます。(TT)

全体的に、聴けば聴くほど、くーみん・やんもさん・つるみさんの素晴らしさをますます感じるとともに、自分の歌とギターに関しては、もっともっとがんばらなきゃな、と思います。
自分が表現したいイメージに、自分がついてきてないんですね。
精進しなければ、にら。。。
(じゅーろー)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふたり (2007/2/4 Live録音)

Jk03

「futari.mp3」をダウンロード

消すことのできない苦しみやかなしみを背負っていかねばならなくなること、あるんじゃないかと思います。
それでも、そういうこと全部ひっくるめて受け入れてくれて、そばにいてくれる、そんなひとを得ることができたら、
泣きながらも笑顔をたたえ、自らもそのひとの全部を受け止めながら、ずっと一緒に歩いてゆくのでしょう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

作ったときはスローなイメージだったのですが、くーみんの発案で16 feelにしてみたところ、Re:Vanillaではこれまでにない感じの曲になりました。
リズム隊のチカラを聴くたびにひしひしと感じます。
寒い冬の日なたのあったかさ、みたいなものを
もし感じていただけたら。。。
(じゅーろー)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

涙こぼれるまま (2007/2/4 Live録音)

Jk01_1

「namidakoborerumama.mp3」をダウンロード

父を早くに失ってしまうことのかなしみは、いかばかりのことか。
この自分はそれを全部わかることはできないのかもしれない。
けれども、泣きじゃくっている少年をみたとき、かなしいんだから無理しないで泣きたいだけ泣き続けていいんだ、みっともなくなんかない、その気持ちのまま、これからを生きていけばいいんだ、そう思いました。
そのときの気持ちを忘れたくなくて、うたにしました。
こんなことになるまで忘れてしまっていた古い友のことを、これからはうたうたびに思い出すために、うたにしました。

ツネ、 安らかに・・・

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

いつかは自分も作ってみたいとずっと思っていたオリジナル曲を、
やっと作ることができました。
最初だからこんなに大きなエネルギーが必要だったのかも知れません。
かなしいテーマのうたなのですが、
情感あふれるピアニカ、やわらかなベース、軽やかなドラムが、
どこかなつかしく温かい曲にしてくれていると思います。
伝えたいことをうたにする。
自分にとってのその始まりであります。
(じゅーろー)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大切(2007/2/4 Live録音)

Song9

「taisetsu.mp3」をダウンロード

音楽やっている人って結構繊細な人が多いのかもしれません。
少なくとも私の周りには。
大切な仲間がつまずいたり傷ついたりしてしまっているのをみるのはほんとうに心苦しい。
どんな言葉をかけたらいいのだろう、どうしたら励ますことができるんだろう、、、
私にはどうすることもできないし、そんな力もないし器でもないので、やっぱり歌にしてしまいました。
今すぐじゃなくていい。いつか耳にした時、間接的にでもちょっとでも力になれたらな、
思い出してもらえる歌になればいいな、という願いをこめて。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

自分の作った曲の中で、歌詞もメロディもアレンジも一番好きな曲です。自画自賛ですみません。(笑)
イントロからバンドインしてくるところとか、この音源には入ってないけど間奏でなだれこんでいくところとか、やりながら鳥肌です。(^^;) 
とくにドラムの歌心とセンスにはきっと即死です。一曲まるまる聴いて欲しい!!!
(くーみん子)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

月と太陽(2007/2/4 Live録音)

Song10

「tsukitotaiyo.mp3」をダウンロード

夜空を眺めるのが好きです。
「地球」を感じるからかな。。。
そして、自分の存在なんてちっぽけなもんだ、って思えるからかな。
こんなことでくよくよするのやめよう、たいしたことじゃない。
もっと心を大きく持とう、明日もがんばろう。
そんなふうに気持ちを切り替えます。
そして月は、、、静かにそれを見守ってくれてます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

歌もっとうまくならないと、、、ゴメンなさい。m(_ _)m
でも、アレンジはサイコーです。(^_^)
とくに間奏!さらにとくにベース!完全にノックアウトです。
これを聴いてほしいがために2番からになってます。
(くーみん子)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さよならが言えない(2007/2/4 Live録音)

Song7

「sayonaragaienai.mp3」をダウンロード

これは「もう」とは正反対、全然潔くないですね。
だって好きなんだもーん。そういう歌です。(笑)
あんまり解説してしまうとおもしろくないのでやめておきますが、あえて設定をあいまいにしてあります。
最近、いい加減傷つくことがこわくなりました。
答えを出さないことを好むようになってしまいました。
あいまいにして待ってばかりいたら、、、気がついたらこんな歳になってました。
自分でもアホだと思います。(- -)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

この音源では残念ながら聴けないのですが、間奏がかなり無茶な転調してます。
コロッとkeyが2回ほど変わったと思ったらまた元に戻る。。。
ソロをとらされるギタリストの皆さんからはかなり不評です。
ご愁傷さまです。(自分でやれってか。)
(くーみん子)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう(2007/2/4 Live録音)

Song1_1

「mou.mp3」をダウンロード

嫌いになったわけじゃないのにお別れすることになったとき
もう会っちゃいけない、ってこと
気持ちを断ち切らなきゃいけない、ってことを
自分にいいきかせるのってほんとに苦しいですよね。
でもお互いのためには、最後は「笑顔」しかないんだな。。。
そして、その気持ちは他で吐き出す。
私の場合は、、、歌にしました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ほんとは、2番以降でドラムのスネアが人工ディレイで涙ものの演出をしてくれてるんですが、
その部分の歌があちゃ〜って感じなので、参考音源には不採用。
_| ̄|○
ギターの「キュッ」って音も結構入ってていいんだけどな。。。
各音想像しながら聴いてください。(笑)
(くーみん子)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

また明日(2007/2/4 Live録音)

Song5_1

「mataashita.mp3」をダウンロード

つき合い始めたばかりの頃、、、
あるいは片想いしている時、、、
こんな気持ちだったりするんじゃないかな。
でも、想い続ける、って結構難しい。
相手にも同じくらい求めてしまうから。
逆になると安心しちゃうし。
均衡を保ったままで「大好き」でいられたらいいのにね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

音源は、2番からになってます。
なぜか?
1番はピアノを大きくしくじったからです。あはは。(^^;)
個人的には、イントロ&間奏部分のベースラインにやられてます。(*^^*)
(くーみん子)

2007/2/4 sun
Vo&Key 田中久美子
Vo&G 川上充郎
Bass 山本隆師
Drs 鶴見敏行

Copyright (C) 2007. Re:Vanilla, All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

お知らせ ライブレポート 曲紹介 雑記